脱臭法その7「消・脱臭剤法」『厨房排気脱臭のブログ』

厨房排気脱臭の日本デオドール
    
脱臭に関するお問い合わせ

脱臭法その7「消・脱臭剤法」

厨房排気の臭い対策でよく使われる脱臭法。
シリーズ最後は消・脱臭剤法についてご説明します。


⑦「消・脱臭剤法」


消臭剤(脱臭剤)とにおい物質との化学反応や吸着反応によって、
においを除去、または臭質を変化させる方法です。
消臭剤(脱臭剤)をスプレーノズルから噴霧して臭気に混合する噴霧式と、
気化させて混合する気化式に大別できます。


(当社の中和消臭方式は、気化式の消・脱臭剤法に分類されます。)


※また、消臭剤をスクラバーに注入する方法もありますが、
そちらは洗浄法として紹介しました。(洗浄法を参照)


消臭・脱臭法の仕組み


【メリット】
①装置がシンプルで取り付けが容易
②イニシャルコストが比較的安い
③においが広範囲に広がっても対応できる


【デメリット】
①低濃度のにおい向け(高濃度臭気には不向き)
②消臭剤(脱臭剤)のにおいが問題になることもある
③原臭の発生量が大きく変動すると、対応が困難である


日時:2013年9月27日
(最終更新日:2022年11月 1日)


脱臭に関するお問い合わせ

トップページ商品一覧消臭の仕組み導入事例 | 料金例 | よくある質問会社概要脱臭アドバイス厨房排気脱臭のブログサイトマップ