堆肥製造工場から発生する臭気
食品産業廃棄物(食品残渣・廃乳など)を有機肥料へリサイクルする堆肥製造工場。アンモニア、メチルカプタンの他、プロピオン酸、ノルマル酪酸、ノルマル吉草酸、イソ吉草酸などの低級脂肪酸も問題になっていました。
堆肥の発酵に伴い発生するこれらの臭気が屋外に漏れてしまうため、対策方法を探していました。
デオドールが選ばれた理由
ご相談を受けた後、同じような堆肥化工場の事例資料を見せて臭気対策についてご説明しました。その後、現地調査に伺いデモ器を使って消臭テストを実施。効果を気に入っていただき導入が決まりました。
テスト器の導入前後でにおいが確実に変わったことや、小型・軽量で使いやすい大きさが導入の決め手となったようです。
堆肥化施設の臭気対策
① 消臭剤を空間へ発散させる
堆肥製造工場では、原料となる食品残渣の搬入時や、原料を混ぜて発酵させる工程で臭気が発生します。特に今回の堆肥製造工場は、通気性のよい堆積式の堆肥舎で好気性発酵させています。
通気性をよくする必要性から堆肥舎は屋根だけの壁がない構造になっており、定期的に原料を切り返すため外部への臭気漏れが起こりやすい状態です。
堆肥舎に向けて運転中のテスト器と拡散用ファン
堆肥製造工場では、生物脱臭法や薬液洗浄法などの脱臭方法も考えられますが、このように臭気を集約できず屋外へ広げてしまう場合は、消臭剤も空間に広げてにおいを消臭する方法が効果的です。
デオドールの中和消臭器は消臭剤を気化発散させる仕組みのため、噴霧装置が要らず周辺を濡らさずに済みます。
更に拡散用ファンを併設することで、消臭剤を広範囲に広げることができます。
② 消臭器を点在させる
今回の堆肥製造工場は郊外にあるため民家は少ないですが、一般住宅との距離が近い場所が所々あります。そういった場所には消臭器を併設し、敷地境界での臭気対策も行いました。
出入口付近に設置した消臭器
畑周辺に設置した消臭器
車道周辺に設置した消臭器
工場裏手に設置した消臭器
消臭器を点在させることで、広範囲に広がる外部へのにおい漏れをカバーできます。
電源の延長コードや、雨避けの囲いなどはお客様の方でご用意いただきました。周辺環境にも溶け込んでおり、コスト削減にもつながっています。
導入した脱臭装置
- 消臭器
- 中和消臭器 DMD-01FTⅡ 5台(レンタル)
- 消臭剤
- 植物精油消臭剤 ウッディーマイルド
対策後の様子
中和消臭器を導入後は、周辺の臭気がすっきりした印象に変わり、堆肥製造工場の皆さんにも喜んでもらえました。
原料や季節により臭気の発生状況が異なることから、半年毎のレンタル契約でご利用いただいています。その後、系列の別工場でも採用いただき、レンタル期間も延長いただきました。今後ともよろしくお願いいたします!
お問い合わせする