タバコ臭、オドレーザーLの導入で快適な空間へ

日本デオドール株式会社
飲食店・工場・介護施設などの脱臭・消臭お任せください。

喫煙室に置くだけ簡単なフィトンチッド消臭剤

オフィス喫煙室

オフィスの喫煙室

喫煙者にも非喫煙者にも配慮した職場環境を目指して

今回ご紹介する企業は、長年にわたり喫煙者に対して寛容な姿勢を保っており、本社ビルを建設した際は各階に喫煙室を設けています。しかし、時代の流れとともにタバコ臭に対する非喫煙者からの苦情も耳にするようになりました。

このページでは、タバコ臭の臭い対策として消臭剤「オドレーザーL」を活用した対策についてご紹介します。

タバコ環境と企業背景

こちらの企業はタバコを吸う社員が多く、トップ3名(会長・社長・専務)も喫煙者という状況です。現在の本社ビル設計時に、2階から11階までの各フロアに喫煙室を設置し、喫煙者が快適に利用できる環境を整備しています。

また、本社別館や名古屋・大阪の事業所にも喫煙室があり、全体で15部屋となっています。

タバコ臭に対する非喫煙者の声

一方でタバコを吸わない従業員からすると、喫煙者がタバコ臭をまとったまま事務室に戻ったり、エレベーターを利用したりするため、タバコのにおいが気になっていました。

そのため、喫煙者のマナー向上を促進するとともに、喫煙室内のタバコ臭を改善する整備をしてほしい、といった意見が出ておりました。

デオドールが選ばれた理由

まず、こちらの企業が相談したのは、とある大手のタバコ会社。当社ともお付き合いの長い会社です。そこでオフィスの喫煙室ならば、デオドールの中和消臭がよいと勧められ、部屋の広さから「オドレーザーL」の導入を決定しました。

オドレーザーLについて

オドレーザーLと消臭剤

オドレーザーLは、植物の力でにおいを中和消臭するフィトンチッド消臭剤です。置くだけ、動力も要らない小型の製品ですが、その消臭効果に定評があるため、ご家庭だけでなく業務用としても多くの実績があります。

タバコ臭の他、排泄物臭、生ごみ臭、トイレ臭など様々な臭気に効果を発揮。知る人ぞ知るロングセラー商品です。

オドレーザーLは、5~15平方メートルの室内を対象としています。今回は、喫煙室の広さに合わせて合計15個を配置しました。

消臭剤の設置場所

本社(東京)
各フロア(2階~11階)の喫煙室に1個ずつ設置
別館6階の広い喫煙室に2台設置、1階に1個設置
支店(名古屋・大阪)
各事業所の喫煙室に1個ずつ設置予定

喫煙室内の消臭強化として、灰皿スタンドを「CO2自動消煙型」に変更。これにより、タバコ臭の発生を抑制し、「オドレーザーL」との相乗効果で臭気軽減が期待できます。

導入後の様子

オドレーザーLを設置後、消臭剤の香りがすぐに拡散し、嫌なタバコ臭は中和されている感じがするとの感想をいただきました。また、社員からも「以前より臭いが気にならなくなった」と好評だそうです。

「オドレーザーL」は、喫煙室のタバコ臭対策として気軽に導入できる解決法です。喫煙者にも非喫煙者にも快適な空間を提供したい企業や事業所におすすめです。

お問い合わせはこちらをクリック
お問い合わせする