においのご相談で最近多いのが、カレー屋さんのニオイ。
特に本場のインドカレーなどを扱うお店から増えています。
ところが、オーナーやコックさんもインド周辺出身の方だと、カレーの匂いで人に迷惑をかけるとは思いもよらず、対応が後手に回るようです。
(例えるなら、海外で味噌汁の匂いが苦情になるようなものでしょうか。。。)
【カレーのイメージ】
調理臭の中でも強いカレーのにおい
個人経営のお店では、排気ダクトで調理臭を集めるとか、グリースフィルターを設置することもなく、換気扇でいきなり臭いを排出している店舗もあります。
以前、当社で実施した臭気測定によると、カレーの調理臭で臭気濃度 4000 を出したものがありました。
この数値は、元の臭いを4000倍に薄めないと無臭にならないレベルを表し、一般的な厨房排気と比べても約4倍の高い値です。
カレー臭におすすめの中和消臭
これだけ強いニオイを完全に無臭にするのは至難の業です。
ニオイを吸着して脱臭させる方法の場合、装置も大きくなりコストだけでなく設置スペースの確保も大変になるでしょう。
当社の中和消臭は、吸着方式とは違いニオイと消臭剤を反応させて臭わない物質に変化させる方法です。
100%無臭にはできませんが、元のニオイの30%ほどに抑えつつ臭質もすっきりと改善させることで、厨房排気の臭いトラブルに対処しています。
カレーの臭い対策消臭事例
実際に中和消臭で対策した事例をご紹介します。
カレー店の様子
こちらは、関西地方にある「とんかつカレー」の専門店。新店舗オープンに合わせて、デオドールの脱臭装置で臭気対策をしたいとご相談をいただきました
店舗予定地は、飲食店やホテルも多い商業地域。通りに向けてカレーの排気を出すため、歩行者や他店舗の迷惑にならないよう臭気対策をご検討されたようです。
中和消臭器の設置イメージ
2階のダクトルームに中和消臭器を設置し、排気ダクトの途中に消臭剤を挿入しました。消臭剤がダクト内でカレーの匂いと反応、臭気を低減させて排出されます。
実際の設置写真
【排気ダクト(負圧側)に穴を開ける】
【そこへ接続ホースをつなぐ】
【消臭器とホースをつなげる】
【カレーの匂いを消臭して排気】
料理に合わせて消臭剤もセレクト
デオドールでは、臭気に合わせてより効果が発揮できるよう数種類の消臭剤をご用意しております。
カレー臭の場合は、マイルドブレンド(YB)かシトラスミント(CM)の消臭剤がおすすめ。尖ったスパイス臭がやわらかくなり、不快感が緩和できます。
事例に上げたとんかつカレー店では、マイルドとシトラスミントの2種類の消臭剤をブレンドして使用しています。2つの消臭剤を使うことで、とんかつの油っぽい匂いと、カレーのスパイス臭どちらも問題なく抑えることができました。
導入した脱臭装置
中和消臭器 DMD-02ATⅡ
- 外径寸法(mm):332W×150D×243H
- 重量:5kg
- 電源:1φ 100V
- 消費電力:17W/17W
さいごに
お店の看板代わりとして、ある程度カレーの匂いは必要かもしれません。しかし、苦情になるほどの強い臭気の場合は、今からでも対策をとっていただければと思います。
当サイトの厨房排気のにおいの苦情別アドバイスも是非ご覧ください。
焼肉店とラーメン店の対策をご紹介していますが、こちらはカレー店にも有効ですよ。
(ホームページ担当:小林)